重炭酸「ホットタブ」シリーズは、発売から累計3億錠を突破する元祖重炭酸入浴剤です。
ホットタブのお取扱いやOEMをご検討の企業様は、まずはお気軽にお問い合わせください。
口コミで広がり愛用者が急増中の「ホットタブ」をお取り扱いしませんか?(国内販売に限ります)
ホットタブは、ドイツでの自然炭酸泉の驚くような体験をキッカケに、写真技術を応用して研究・開発した「重炭酸入浴剤」です。
どなたにでも使っていただけるよう、不必要な成分は使わず、入浴から化学ストレスをなくした無香料・無着色・塩素中和のやさしい設計で、まだ「無香料・無着色」が主流ではない2009年に開発したオリジナル品です。
おかげさまで、これまで多くの著名人、スポーツ選手、健康・美容を意識されている多くの方にご愛用いただき、雑誌、テレビなどでも多く取り上げていただきました。健康関連、理美容、クリニック、スポーツ、ペットなど幅広い分野での訴求が可能となっております。健康であることの素晴らしさを体感できる商品として、お取扱いをご検討いただけますと幸いです。
お取扱いのご希望、ご質問などお気軽にお問い合わせください。
純正品・品質保証マークをパッケージに付与し、波動分析で処方設計を行い、人にも動物にも化学物質のストレス波動を一切発しない程度の自然素材で処方設計されています。
類似品とはこの化学波動ストレスが異なり、お湯に浸かった時の湯あたりの柔らかさと温浴効果がまったく異なると考えております。
昭和23年制定された温泉法で遊離炭酸(炭酸ガス)が、250ppm以上なければ炭酸泉と呼んではいけない事が決められた結果、50年以上入浴剤は炭酸ガスが有効成分と考えられ、pHが4~5.5付近の酸性の入浴剤が長い間主流で販売されてきました。
ですが、実は血管のpHは7,35の中性で、生体中では炭酸ガスは酵素が中和し重炭酸イオンとして血管に溶解させていますが、炭酸ガスは生体反応ではないので酵素が生まれず中和されないため、残念ながら、90%の炭酸ガスは血管には入れず効果があるとは言い難い状態です。
また、炭酸ガスは数分で炭酸飲料のように気化してしまうため、色やニオイを添加しなければ売れないと言われ、長いあいだ香料や染料が添加されていましたが、染料も香りも化学物質のため、経皮吸収で身体はストレスを受け化学物質ストレスにより血管は閉じ血流が低下し、冷えの原因になってしまっていると考えられております。
代表の小星重治は、コニカ㈱現役時代に680件もの特許を発明し、ドイツ出張時に体験した自然炭酸泉は、驚くほど温まり、時差を忘れその晩からグッスリ眠れ、一晩で激疲労がすっきり解消する温浴効果に、何が他の温泉と違うのか?何が日本の入浴剤と違うのか?の疑問に研究者魂に火が付き徹底研究を開始しました。
戦後の入浴時の化学物質は、タタミ1畳もある大面積の肌から化学洗剤や入浴剤の化学物質が経皮吸収されることで、知らず知らずに体にストレスを与え血管を収縮させ冷えを起こしていたとの結論を得ました。健康を創るための入浴は、
➀化学物質を使わない化学ストレスのない入浴であること、②石鹸シャンプなど化学洗剤を一切使わずニオイまできれいに洗えること、③水道水の塩素を瞬間中和できること・・・これらを実現できる製品開発が必要で、実現されれば日本から冷えが無くせるのではないかと、2009年に入浴剤の開発に着手しました。おかげさまで発売以来、多くの方にご愛用いただける商品となり、開発・販売当時にはなかった「重炭酸」という新しい入浴剤カテゴリーも10年以上かけてようやく知られるようになってきました。中性重炭酸入浴剤で日本の健康を守るため、私どもはこれからも「真の健康」を研究し続けて参ります。
弊社の開発商品である「重炭酸タブレット」及び「タブレット専用シャワーヘッド」は、特許を取得しております。(合計27件)
重炭酸タブレットに関する特許権
■特許5017516 錠剤の製造方法
■特許6000630 錠剤の製造方法
■特許5588490 錠剤の製造方法及び錠剤
■特許5877778 錠剤の製造方法及び錠剤
■特許6220530 毛髪の洗浄方法
タブレット専用シャワーヘッドに関する特許権
■特許6081770 マイクロバブル混合水の製造方法及びマイクロバブル混合水の製造器
■特許6268226 シャワー機器
■特許6125255 炭酸ガス含有湯水の製造方法及び製造装置並びに炭酸ガス溶解キット製剤
■特許6268332 炭酸ガスマイクロバブル混合水の製造方法及び製造器
類似品にご注意ください。
弊社製品及び弊社が製造、OEM提供している製品には全て左記の純正品保証マークを付しています。
本製品は、代表の小星重治が、1994年コニカ時代(現在のコニカミノルタ(株))に、写真現像の無水洗処理を可能にするべく、水洗処理不要のミニラボ技術を開発した際の処理剤の技術と形状をそのまま引き継ぎ、2009年に入浴剤として酸性の炭酸ガス主体でなく、人の血管と同じ中性pHで発泡し続ける重曹とクエン酸からなる重炭酸イオンの入浴剤を開発。純正重炭酸は、超高硬度打錠のため非常に固く、1錠15gとずっしりとした、写真技術を応用した特許製法の錠剤です。
1994年コニカ時代に開発した錠剤
HOT TAB
㈱TWO様
㈱わかさ生活様
Bestunning㈱様
㈱ディーエーピー
ネットワーク様
全国民が毎日の入浴で100歳まで元気に働ける「真の健康」を手に入れられるよう、元祖発明元「ホットアルバム炭酸泉タブレット」から製造関係特許を公開し、重炭酸入浴剤ホットタブの純正品をOEMにて提供を開始いたします。
高齢者の医療費を大幅に削減し、80歳まで3割の方が働ける健康寿命の延伸が可能になれば、年金・介護を含めて社会保障費が大幅に削減でき国家財政の改善に大きく寄与できます。弊社は全国民が純正品の重炭酸入浴剤を使用し健康創りをすることが国家への貢献にもつながる。と考え、広く純正品の普及を図ってまいります。
重炭酸入浴剤関連の類似品は、純正品の温浴効果とは全く異なっており、イキイキとした元気な100歳を目指し健康創りをしたいと願っているお客様へ入浴から化学ストレスを取り除いた「真の健康」を届けることが我々の使命と考えております。
そこで、弊社所有の重炭酸入浴剤製造特許27件を公開し、どなたもが商品として販売できるようOEMでの製品提供を開始いたします。是非、貴社のビジネスに活かし、健康社会の創造にお力をお貸しくださいませ。