<なぜなぜコラム> 何故最近、猛暑がきつくなったのか? | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット

コラム

  • HOME
  • コラム
  • 夏こそ始めたい、ぬるめの重炭酸温浴習慣

07.22 2025

夏こそ始めたい、ぬるめの重炭酸温浴習慣

――「冬の元気」は、夏の夜に仕込む――

「暑いから今日はシャワーで済ませようかな…」
ついそう思ってしまう夏の夜。

でも実は、夏こそ“ぬるめのお湯でゆっくり温まる”入浴習慣が、季節を通じて快適に過ごすための大切な工夫になるかもしれません。
私たちの体は日々新しく生まれ変わっています。

皮膚はおよそ1ヶ月、血液は約4ヶ月といわれ、生活習慣の積み重ねが少しずつ体に影響を与えていきます。
つまり今の体は、数ヶ月前の生活の結果ともいえるのです。
夏は冷房や冷たい飲み物などで、体が冷えやすくなることも。

そんな季節こそ、就寝前のぬるめの重炭酸入浴がおすすめです。
38~40℃程度のぬるめのお湯にゆったりと浸かることで、温浴効果により血行が促進され、疲れた体もじんわりと癒されていきます※。

ホットタブは、無香料・無着色、水道水中の残留塩素を中和する処方設計。
重曹とクエン酸※※によるやわらかなお湯が、肌にやさしい心地よさをもたらします。

石けんやシャンプーを使わず、お湯だけでさっぱりとした使用感も特長のひとつ。
シンプルな湯ケアは、ご家族みんなのリラックスタイムにもぴったりです。

暑い季節の今こそ、
ゆったりと湯に浸かって、毎日の体調を整える“自分ケア”をはじめてみませんか?

________________________________________
※温浴効果による血行促進は、医薬部外品として認められている効能効果です。
※※炭酸水素ナトリウム(有効成分)、無水クエン酸(基剤):医薬部外品

POPULAR COLUMN

よく読まれているコラム